沿革
-
平成12年
(2000年)
4月
アスジャ・インターナショナル事務局発足。国際学友会(現JASSO東京日本語教育センター)内に開設。専任職員1名。
設立当初の加盟国は5か国(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、タイ)。
-
平成16年
(2004年)
4月
ミャンマーが加盟。
-
平成19年
(2007年)
4月
カンボジア、ベトナムが加盟。
-
平成20年
(2008年)
6月
福田康夫内閣総理大臣表敬訪問。
-
平成24年
(2012年)
4月
ラオスが加盟。
-
平成25年
(2013年)
4月
ブルネイが加盟。
-
平成26年
(2014年)
3月
安倍晋三内閣総理大臣表敬訪問。
第1回アスジャ理事会(2000年6月)
アスジャ奨学生1期生歓迎会(2000年10月)
福田康夫元内閣総理大臣表敬訪問(2008年6月)
日本生活体験研修(岩手・盛岡)岩手県宮古市田老地区訪問・東日本大震災ボランティア活動(2011年10月)
安倍晋三内閣総理大臣表敬訪問(2014年3月)
再生アスジャの国費留学生受入れ(2014年4月)